くにたまの会

由緒・沿革

 當社は上代の昔、標高600m余りの神体山 佐波古の神奈備と称える。湯の岳の山頂に少彦名命1柱が鎮座し後景行天皇の御宇に大己貴命を合祀したと伝えられる。
 白鳳2年9月佐波古郷 今の湯本町三函の地に奉遷し次で興国元年當時温泉山と称える山の中腹に遷座 更に幾度か遷座を行い後明治5年現在地に遷す。延喜の制の小社に列せられ昭和3年5月1日社格県社に昇格。

特殊神事

 例祭前々日當社の御祭神が上陸したと称える。
鎮座地より6㎞離れた泉町下川の神笑の浜より潮汲神事を齋行し神前に奉献して各祭儀を執行する。

温泉神社

ゆぜんじんじゃ

鎮座地
福島県いわき市常磐湯本町三函322番地
御祭神
・大己貴命
・少彦名命
相殿に事代主命
例祭日
5月3日
交通
JR常磐線湯本駅下車徒歩5分
Map
福島県いわき市常磐湯本町三函322番地